
今月の〜耳読だより〜
今月はこれだけ…
芋掘りが始まったからあまり耳読できてないな。
この中でも特に面白かったのが
この2冊!!
私のような人が他にもいるのね!とちょっと嬉しくなった。
自分にも上手くいかない原因が(人間関係とか)あるんだろうけど、そつ無くこなしている人とは違いすぎて無理な気がしかしない上に、そう言う人はどんな思考なの?思考回路知りたい!みたいなのがちょっと知れた気がする。
この2冊はもう一度読みたいな。
少し前からYouTubeで精神科医の心理話を聞いているんだけど、人間関係の問題は大体が親子関係からきていて、なんの問題もない環境で育った人の環境は(サザエさん家みたいな)問題があった人からしたら現実にはあり得ないと思うんだって。
ほんとそれな〜
そもそも思考回路が違うからすり合わせもクソもない。
知らないことは知る術もないんだ。
磯野家は漫画アニメだから成り立っているのもだと思ってた。今も思ってる。
磯野家は次の日、月曜日と言う現実を突きつけてくるアニメと有名だから色んな意味でダメージ負っている人多そう。
最近見てないな。
たま出てる?
⭐︎ブログランキングに参加しています⭐︎
クリックして応援してね!
人気ブログランキング
人気ブログランキング
⭐︎よかったら登録お願いします⭐︎
(登録すると更新時にLINEに通知が来て読みやすくなるよ)

コメント