


ちょっと、ちょっと、
もう今年もあと1週間くらいしかないの〜???
年過ぎるの速すぎー!!
今月更新何回目!?(漢字並びすぎ〜)
おっちゃん家にインターネットが引かれているはずもなく、スマホのテザリングを使って更新をしております…
とりあえずahamoで乗り切ろうかと思ってい
るが、回線引いた方が快適だよなー…
モバイルWiFiとかも調べたけど、料金たいして変わらんしな…
おっちゃんの家のエリア、ドコモ回線遅くて詰んでんのよな…
わしahamoなのに…笑
楽天モバイルエリアには入ってるんだよなぁ
楽天モバイル対応端末少ないから、今使ってるスマホ対応してない〜泣
前使ってたSIMフリー端末は水没して壊れたしよー
希望光回線も今のエリアに対応してないし、調べないとなー
テレビでYoutubeが見たい…
おっちゃんは約10年の一人暮らしを経験しているので、すでにモーニングルーティーンが組み上がっていて釣られてちゃんと朝ごはんを食べるようになった。(おこぼれ)
実家では、朝が来るのが憂鬱で起きたくないし、食欲ないけど何となくヨーグルトとか食べて全体的にダラーっとしてた。
今は、もなちゃんに強制的に朝散歩に連れていかれるから、二度寝もなく朝陽を浴びて気がついたら頭も起きている。その流れでご飯食べていつの間にか仕事開始時間になっている。
私は根っからの夜型人間だったらしく、午前中が1番調子が出なくて夕方ごろが1番元気。
おっちゃんは超朝方人間だから、朝から味噌汁を作るのは何ともないらしい。
米もおっちゃんが夜のうちにセットしておいてくれるし、炊き立てご飯、出来立て味噌汁、自家製(おっちゃん作)沢庵、納豆という素晴らしい朝食が毎日続いている。
野菜は畑で作っているし、物々交換で食べ物が集まってくるから(サツマイモが別の食べ物に代わって戻ってくる)買い物はヨーグルトとか肉、魚、卵など自分で作れないものやタンパク質を主に買い物している。
農家は、本当に食べ物には困らないね。
生活に刺激が欲しい人にはつまらないと思うけどね。
おかげで芋掘りと引っ越しで3キロほど減っていたのに、米のうまさに負け2キロ増えました。
日本の飯はうまい。これはもう、どうしようもない。
8畳間に常時いる(私の部屋)もなぽよちゃんは、おこぼれやおやつねだりが無くなった分0.2キロのダイエットに成功した。スゴーイ
ぷーちゃんは相変わらず、食べムラはあるけど食べる時は早朝カリカリ漁りしている(カリカリ置き場に頭突っ込んでいる)カサカサの音で起きるともなのおやつを物色していた。
食べたことないのになぁ。
ぼちぼち、引っ越しの話と日常話を書きたい。
なんせもなポヨチェンの朝散歩があるから早く寝ねばならんのだよ…
朝6時前に起床するけど、まだ外真っ暗だから7時30分くらいまで待ってもらうんだけど、怒ってんの。
歳とると関節や心臓に負担がかかるから、日が出てからの散歩がいいって何かで読んだ。
だから待ってくれね。
⭐︎ブログランキングに参加しています⭐︎
クリックして応援してね!
人気ブログランキング
人気ブログランキング
⭐︎よかったら登録お願いします⭐︎
(登録すると更新時にLINEに通知が来て読みやすくなるよ)

コメント
コメント一覧 (2)
健康的な新生活イイネ!!!です
私もちよさんのおかげで重い腰あげて、なんとかギリ最初の一歩を進めたから、
来年はもう少し勢いつけて動こうと思ってます
引っ越し話も楽しみに待ってます!!
新開ちよ
が
しました