我が家のもたんぽ(湯たんぽ)あったけぇ〜〜〜つま先差し込みすぎると怒ってどっか行っちゃうから、怒られない塩梅で差し込む。もなぶも動くのめんどくせぇ〜眠い〜ってなっている時は、脇腹盛り上がってないか?くらい差し込んでもセーフな時がある。人間のウザさも慣れる ...
カテゴリ:ワガママベイベーたち > もなぶの話
オネムの時間
23時になるとおやつコール(寝る前になると台所でスタンバイするので、カリカリを一粒だけあげている)すらなくなるほど爆睡するもなぶ。だが、私が台所の前を通ると寝ぼけ眼でスタコラやってくる笑カリカリ一粒で満足して寝るんだぜ…?可愛いったらありゃしないよな…その ...
薬開発者に感謝
特別なオヤツとして薬を食べるもなぶ、ありがてぇ〜〜〜フィラリアの薬も特別なオヤツとして食べてる。先代犬スコヤ(本名もこ)はどんなに味付けしてあってもシュークリームに粉々にして混ぜても匂いと勘で食べなかったから本当にありがてぇ。バーシー(柴犬)は勘が鋭い。 ...
シニア犬にミニ階段を与えた結果
⬆️前回の話⬇️続き夜になると階段の1番上を陣取るぷーちゃん。もっと高い場所はあるのに、ここが気に入ったらしい。1人ライオンキングごっこしてる。アァ〜〜〜!!!ベンギャァアアア〜〜〜ダラダディ〜〜〜〜!!!!(ライオンキングのあの曲)微妙にカメラ見てないの ...
気が付けばシニア犬
動物病院に行ったら、みんなサマーカットだったり首に保冷剤巻いて来てた。年々、気象が厳しくなっているから動物も調整しないと夏越せないようになってしまった。先生曰く、チワワは短命だから10年生きたら大往生らしい。昔に比べてペットの飼育環境が良くなったから(全体 ...